新しいブログに移動しました。
9ensanのLifeHack
こちらの記事も必要に応じて新しいブログに移動させる予定です。
今後ともよろしくお願い致します。

HOME > 

ubuntu

screenの設定

  • 2009.03.30 (月) 17:47
  • 設定

unixを使用しているとscreenを使用している人が多いと思います。

自分が使っている.screenrcをさらします。

どっかで拾ってきたのだったと思います。

1
2
3
4
5
escape ^Tt
startup_message off
defscrollback 10000
msgwait 10
hardstatus alwayslastline "%{= wk} %-w%{=bu dr}%n %t%{-}%+w %= %{=b wb}%y/%m/%d %{=b wb}%c"

 

 

UbuntuのApacheでmod_rewriteを有効にする方法

  • 2009.03.20 (金) 14:39
  • 設定

UbuntuにLAMP環境を構築して色々と試しているとあることに気がつきました。

 

mod_rewriteが有効になっていない!!

 

ということでmod_rewriteを有効にしました

まず、

1
sudo a2enmod rewrite

コマンドを実行してmod_rewriteを有効化します。

次に「/etc/apache2/sites-enabled」の中のconfファイルのmod_rewriteを有効にしたい環境の「AllowOverride」をAllに変更する

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
Listen 8080
 
<VirtualHost *:8080>
    ServerAdmin webmaster@localhost
 
    DocumentRoot /home/hashizume/work/www/
    <Directory /home/hashizume/work/www/>
        Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
        AllowOverride All
        Order allow,deny
        allow FROM all
    </Directory>
 
    ErrorLog /var/log/apache2/error.log
 
    # Possible values include: DEBUG, info, notice, warn, error, crit,
    # alert, emerg.
    LogLevel warn
 
    CustomLog /var/log/apache2/access.log combined
 
</VirtualHost>

(9行目の部分ね

で、apacheの再起動を行うと。

1
sudo /etc/init.d/apache2 restart

これで、mod_rewriteの有効化は完了です。

対象の環境で本当にmod_rewriteが有効になっているか確かめたらばっちりでした

 

UbuntuのIPアドレスをDHCPから固定IPへ変更

  • 2009.03.12 (木) 22:31
  • 設定

Vmware上に作ってあるUbuntuがDHCPからIPアドレスを自動取得するようになっていた為、固定IPになるように変更しました。

まず、「netstat」コマンドを使ってルーティングテーブルの確認をします。

1
netstat -nr

netstat

 それから「ifconfig」コマンドを使ってネットワーク環境を確認します。

1
ifconfig

ubutu-network

/etc/network/interfaces というファイルに

1
2
3
4
5
6
7
auto eth0
iface eth0 inet static
    address 192.168.25.128
    netmask 255.255.255.0
    network 192.168.25.0
    broadcast 192.168.25.255
    gateway 192.168.25.2

この内容で設定を追加しました。

そして、

1
sudo /etc/init.d/networking restart

とコマンドを実行してネットワークをリスタート

これで無事固定IPになりました。

 

 

UbuntuへのLAMP環境の構築

  • 2009.03.01 (日) 16:52
  • PHP,サーバー
  • ,

今度は、UbuntuにLAMPの環境を構築します。

まず、

1
apt-cache search [正規表現でのパッケージの検索]

をつかってインストールするべきパッケージを検索しながら

  • Apache
  • MySQL
  • PHP

のインストールをしていきます。

 

コマンドラインPHPのインストール

  1. 以下のコマンドを実行しコマンドライン版のPHPをインストールしてみる。
    1
    
    sudo apt-get install php5-cli
  2. インストールが始まり自動的にインストール完了します。

ためしにプログラムを作成して動かしてみましょう

単純なプログラムを作ります。

1
2
3
<?php
    echo "test\n";
?>

動かしてみました。

ubuntu-lamp-02

ちゃんと動きました。これでコマンドライン版のPHPはインストール完了です。

 MySQLをインストールしよう!!

今度は、MySQLのインストールです。

1
sudo apt-get install mysql-server-5.0

このコマンドを実行するとMySQLのサーバーがインストールが始まります。

依存関係でMySQLのクライアントのパッケージも同時にインストールされるようです。

ubuntu-lamp-03

 インストールが終わったので試しにmysqlに接続してみました見事接続成功

ubuntu-lamp-04

これで、MySQLもインストール完了です

Apacheのインストール

次はapacheのインストールです。

  1. 以下のコマンドを実行してApacheをインストールします。
    1
    
    sudo apt-get install apache2

 Apacheのインストールが完了します

試しにApacheが起動しているかWebブラウザでアクセスしてみます。

ubuntu-lamp-05

見事成功

これでApacheのインストールは成功です。

 ApacheにPHPのモジュールをインストール

  1. 1
    
    sudo apt-get install libapache2-mod-php5

    PHPのapacheモジュールのインストールを行います。

しばらくするとインストールが完了、さぁインストールは成功か試してみたいと思います。

 

1
2
3
<?php
phpinfo();
?>

このファイルを「/var/www/」にinfo.phpという名前で置いてみる。そしてブラウザでアクセス・・・。

info.phpのダウンロードが始まったう~ん、ぁあ~apacheを再起動してなかった。

1
sudo /etc/init.d/apache2 restart

ということで再起動してみる。

ubuntu-lamp-06

でアクセスすると見事ページが開いた

PHPからDBへのアクセスのテスト

最後に、PHPからDBへのアクセスをテストしてみます。

と思って、phpinfoの内容をみてみるとモジュールがかなり足りていない

とりあえず入れていきたいと思います。

PHPへのMySQLへの接続モジュールのインストールです。

1
sudo apt-get install php5-mysql

インストール完了してからapacheを再起動し、phpinfoの情報を見てみると

 

ubuntu-lamp-07

mysqlの情報があるこれで

よし、MySQLとの接続モジュールを作成してテストしてみよう

ubuntu-lamp-08

 

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
<?php
$dsn = 'mysql:dbname=veryposi;host=127.0.0.1';
$user = 'testuser';
$password = 'password';
 
try {
    $dbh = new PDO($dsn, $user, $password);
} catch (PDOException $e) {
    echo 'Connection failed: ' . $e->getMessage();
}
$sth = $dbh->prepare('SELECT * FROM test');
$sth->execute();
$result = $sth->fetchAll();
print_r($result);
?>

このプログラムをブラウザで実行してみる、と

ubuntu-lamp-09

ちゃんと起動しました。

これで一通りのLAMP環境がUbuntuに設定できました

たりないモジュールはその都度追加していきます。

 

UbuntuへのSSHサーバの設定

  • 2009.03.01 (日) 16:37
  • サーバー

Ubuntuにまずは、SSHサーバーをインストールしてみます。

1
sudo apt-get install openssh-server

 このコマンド実行するとSSHサーバーがインストールされます。

 これでしばらく待つするとSSHサーバーのインストールが始まって終了

これでインストール完了、

試しに、Ubuntu上で

1
ssh localhost

とコマンドを実行してみると、見事SSH成功

今度は、WindowsからPuTTYを使用してSSH接続を試みてみると、つながった

これで、Windows上からUbuntuを操作できる環境ができましたデフォルト設定なのでセキュリティもくそもないですが・・・。

 

お薦めのレンタルサーバー
広告
お薦めの書籍
HOME > 

ubuntu