新しいブログに移動しました。
9ensanのLifeHack
こちらの記事も必要に応じて新しいブログに移動させる予定です。
今後ともよろしくお願い致します。

HOME > SQL > 

PostgreSQLでのデータベースのダンプとリストア

PostgreSQLでのデータベースのダンプとリストア

  • 2009.04.24 (金) 11:17
  • SQL

PostgreSQLでデータのダンプとリストアの方法を勉強しました。

データのダンプ(pg_dump)

1
pg_dump -U <user_name> -W -f <dump_filename> -F t <database_name>

「-F t」オプションは、ダンプしたデータをpg_restoreでリストアできるファイルフォーマットでダンプするように指定する設定です。

データのリストア(pg_restore)

1
pg_restore -U <user_name> -W -a -d <database_name> <dumpfile_name>

「-a」オプションは、データのみのリストアを行う時に使用するオプションです。
このオプションを指定しなければデータ以外も全て復元されます。

「-c」オプションを使用すると、リストア前にデータベースをDROPして新しく作成してくれます。
きれいな復元をしたい場合にはつけた方がよさそう。 

コメント:0件

コメント投稿フォーム
コメントを入力して下さい。
ユーザー名(必須)
メールアドレス(必須)(非公開)
ホームページ
コメント

トラックバック:0件

この記事のトラックバックURL
http://blog.veryposi.info/programing/sql/postgresql-pg_dump-pg_restore/trackback/
お薦めのレンタルサーバー
広告
お薦めの書籍
HOME > SQL > 

PostgreSQLでのデータベースのダンプとリストア