httpd.confのOptionsの備忘録
- 2011.01.07 (金) 14:35
 - 設定
 
httpd.confのOptionsの内容をいつも忘れるので備忘録
| 機能 | 内容 | 
| ExecCGI | CGIの実行を許可する | 
| FollowSymLinks | 設定しているディレクトリ以下にあるファイルやディレクトリへのリンクを有効にする | 
| Includes | SSIの実行を許可する | 
| IncludesNOEXEC | SSIを有効にするが、EXEC命令(CGIプログラムを実行する命令)は無効にする | 
| Indexes | 指定されたファイルが存在しない場合にファイル一覧を表示する | 
| MultiViews | コンテンツ・ネゴシエーションで適切な言語のHTMLや画像が選択されるようにする | 
| SymLinksIfOwnerMatch | リンク先の所有者がディレクトリの所有者と同一の場合にリンクを有効にする | 
| All | MultiViews以外を有効にする | 
| None | 全て無効にする | 
zencodingって便利だ!
- 2011.01.04 (火) 15:37
 - HTML/CSS
 
zencodingって今まで知らなかったのだけど、ふと立ち寄った本屋で見かけた本にのっていた。
こりゃ覚えたら絶対に便利だ!
身につけよう
wp-super-cacheが悪さしていた・・・。
- 2010.12.31 (金) 02:54
 - WordPress
 
なんか最近このブログが真っ白になるなと思って調べてみたら
Wp Super Cacheプラグインの途中でエラーになっていた・・・
なので、無理に必要でもなかったので削除したら快適になった。
デザインの変更と一緒にプラグインの見直しもしないとね。うーん色々あるなぁ
